新着情報
■2016年の記事一覧
スポーツニッポンで連載の「田中秀道プロのビルドUPレッスン」が最終回を迎えました
(2016年07月07日)

【第9回(6月2日掲載)】
左足下がりのライからアプローチを打つときの注意点
【秀道流解決法】
傾斜なりに構えるために左足に体重を乗せて、そのまま最後まで体重移動を行わずにクラブを振りぬくことが大切です。
▼秀道流解決法を紙面でみる
http://www.shinwagolf.co.jp/media/
▼秀道流解決法を動画でみる
https://www.youtube.com/watch?v=mL4RwHk7CPY
【第10回(6月9日掲載)】
ピンまで残り30ヤードのランニングアプローチの注意点
【秀道流解決法】
アプローチで最も確実性が高いのは転がしです。ランニングアプローチではクラブを短く持ち、ハンドファーストでかまえることによってロフトが立ち、ボールを転がしやすくなります。
▼秀道流解決法を紙面でみる
http://www.shinwagolf.co.jp/media/
▼秀道流解決法を動画でみる
https://www.youtube.com/watch?v=0yEC-791WqE
【第11回(6月16日掲載)】
ピンから40ヤード距離のあるバンカーからの打ち方
【秀道流解決法】
ボールをクリーンに打つよりも、ガードバンカーから打つときと同じようにエクスプロージョンを心がけます。もちろん、それでは飛距離を稼げないので、サンドウエッジからアプローチウエッジに替えて打つことがポイントです。
▼秀道流解決法を紙面でみる
http://www.shinwagolf.co.jp/media/
▼秀道流解決法を動画でみる
https://www.youtube.com/watch?v=5GGYa-4kPfE
【第12回(6月23日掲載)】
ショートパットを確実に沈める方法
【秀道流解決法】
短い距離のパットでは、ラインを気にするよりもカップの奥側の壁を意識して打ちます。そのときにどれだけ勇気を持ってしっかり打てるかがポイントです。
▼秀道流解決法を紙面でみる
http://www.shinwagolf.co.jp/media/
▼秀道流解決法を動画でみる
https://www.youtube.com/watch?v=zL4QxVT8sKY
【第13回(6月30日掲載)】
パッティングの距離感をつかむ方法
【秀道流解決法】
グリーン上にボールを置き、そこに向かってボールを打つ練習がオススメです。何度か続けてボールを打ち、ボールがまとまっていれば距離感がつかめている証拠です。
▼秀道流解決法を紙面でみる
http://www.shinwagolf.co.jp/media/
▼秀道流解決法を動画でみる
https://www.youtube.com/watch?v=66zEMGGS-Sk
▼取材撮影風景(フォトギャラリー)をみる
http://www.shigacc.jp/gallery201603/index2.html
7月2日は「ゴルフの日」信和ゴルフゴルファーズウィーク2016
(2016年06月27日)
信和ゴルフグループでは、パー72にちなんで毎年7月2日を「ゴルフの日」と定め、滋賀県の春日神社で実際に祈祷された「ゴルフ上達&安全祈願お守り」をプレゼントしています。
また、7月1日から7日を「ゴルファーズ・ウィーク」を銘打って、各ゴルフ場でさまざまな楽しいイベントを開催します。
さらに、期間限定のゴルファー応援メニューとして、「ひつまぶし風鰻玉丼(うなたまどん)」が登場。滋養強壮の代名詞として知られる「うなぎ」は、疲労回 復効果のあるビタミンB1と、目の働きに良いビタミンAが豊富。ランチタイムに食せば、後半も体力と集中力が持続し、グリーンでのライン読みも冴え、ベス トスコア更新が期待できるかもしれません。
信和ゴルフグループ8コース合同スタンプラリーがスタート
(2016年06月24日)
.jpg)
この夏、信和ゴルフグループ8コースをラウンドすると、2コース目から特典がもらえる!達成コース数が増えるごとに特典もランクアップ!
全8コースすべて達成すると「全8コースで使える平日フリーパス」がもらえる!
━━━━ キャンペーン詳細 ━━━━
対象期間:2016年6月16日(木)~9月15日(木)の平日
特典:
2コース達成 スリクソンボール1スリーブ
3コース達成 スリクソンボール1ダース
4コース達成 平日1名様ご招待券(ご利用期間:9/16~12/30)
5コース達成 SPA3,000ポイント
6コース達成 平日2名様ご招待券(ご利用期間:9/16~12/30)
7コース達成 SPA7,000ポイント
8コース達成 SPA10,000ポイント
さらに
全コース達成ボーナス 「信和ゴルフグループ全8コースで使える平日フリーパス」
(利用期限:10月末まで)
対象コース:
ゴールデンバレーゴルフ倶楽部[兵庫県]
チェリーヒルズゴルフクラブ[兵庫県]
信楽カントリー倶楽部杉山コース[滋賀県]
信楽カントリー倶楽部田代コース[滋賀県]
滋賀カントリー倶楽部[滋賀県]
ジャパンクラシックカントリー倶楽部キングコース[三重県]
ジャパンクラシックカントリー倶楽部クィーンコース[三重県]
瑞陵ゴルフ倶楽部[岐阜県]
▼特設サイトをみる
スポーツニッポンで連載中「田中秀道プロのビルドUPレッスン」が掲載されました
(2016年05月26日)
スポーツニッポンで毎週木曜日連載中の紙面レッスン「田中秀道プロのビルドUPレッスン」。5月は第5~8回までが掲載されました。アマチュアゴルファーが陥りやすい悩みに田中秀道プロが「秀道流」の解決法で答えています。
【第5回(5月5日掲載)】
つま先上がり、つま先下がりのライから打つときの注意点
【秀道流解決法】
傾斜の度合いにもよりますが、どちらもミート率を上げることを優先しましょう。また、打つときの表情もショットの成否に関係します。
▼秀道流解決法を紙面でみる
http://www.shinwagolf.co.jp/media/
▼秀道流解決法を動画でみる
https://www.youtube.com/watch?v=NFU9kmdfACA
【第6回(5月12日掲載)】
左足下がりのライから打つときの注意点
【秀道流解決法】
大半のアマチュアゴルファーは、どんなライでもボールを上げようと意識するのではないでしょうか?まずはその考えを捨てて、低い球を打つことを意識してコンパクトに振るように心がけましょう。
▼秀道流解決法を紙面でみる
http://www.shinwagolf.co.jp/media/
▼秀道流解決法を動画でみる
https://www.youtube.com/watch?v=aNYdgM5mViQ
【第7回(5月19日掲載)】
左足上がりのライから打つときの注意点
【秀道流解決法】
傾斜なりにクラブを振るイメージを持ち、コンパクトに止めずに振りぬくことが大切です。
▼秀道流解決法を紙面でみる
http://www.shinwagolf.co.jp/media/
▼秀道流解決法を動画でみる
https://www.youtube.com/watch?v=Czg72nQjwfk
【第8回(5月26日掲載)】
ピンまで中途半端な距離を打つときの注意点
【秀道流解決法】
フィニッシュの位置を先に決めて、そこにクラブを到達させるイメージを持ちましょう。そうすることでスイングの振り幅が安定します。
▼秀道流解決法を紙面でみる
http://www.shinwagolf.co.jp/media/
▼秀道流解決法を動画でみる
https://www.youtube.com/watch?v=wUP8nEzWLzk
▼取材撮影風景(フォトギャラリー)をみる
「タイ・ホアヒン」ゴルフツアー参加者募集
(2016年05月26日)
.jpg)
信和ゴルフグループではスポーツ報知と共催で「チャレンジゴルフコンペinホアヒン」を
7月21日から3泊5日の日程で開催します。270以上のゴルフコースを擁するゴルフ王国「タイ」で、
今最も注目を浴びているのがビーチリゾート「ホアヒン」です。
タイ王室の避暑地として栄え、とりわけゆったりした時間が流れます。
今回のツアーでは、石川遼選手の参戦で話題になった「ザ・ロイヤルトロフィ」の開催コース
「ブラックマウンテンゴルフクラブ」と、ホアヒン唯一のシーサイドコース「シーパインゴルフコース」の名門2コースをプレー。
自然溢れる風景、温暖な気候、上質の芝生、ホスピタリティ溢れるキャディサービスと、
格調高いロイヤルリゾートでホアヒン・ゴルフの魅力をご体感ください。
▼ 「タイ・ホアヒン」ゴルフツアーの詳細をみる